過去タイトル
|
2019年 |
01月
|
02月
|
03月
|
04月
|
05月
|
06月
|
07月
|
08月
|
09月
|
10月
|
11月
|
12月
|
2018年 |
01月
|
02月
|
03月
|
04月
|
05月
|
06月
|
07月
|
08月
|
09月
|
10月
|
11月
|
12月
|
2017年 |
01月
|
02月
|
03月
|
04月
|
05月
|
06月
|
07月
|
08月
|
09月
|
10月
|
11月
|
12月
|
|
|
金・土・日・祝の12:30〜16:30は
昼に喫茶営業もしています。
看板が有る時はお立寄り下さい。
コーヒー・紅茶・ココアが200円から
|
|
RSSフィードリーダー
|
内職中。 |
|
2014年12月13日(土)14時33分
分類:店関係 レシピ
|
|

花椒の選別中なのだが殆どは
中にタネが入って居ないが
一緒に粉砕すると変な苦味が
ありあまりよろしくないので
脇に見える黒いタネを選別。
ママが作るマーボー系の料理に
ガッパど入れたり入れなかったりで。
痺れる様な辛さが癖になったり・・・
|
|
塩レモンの製作2回目。 |
|
2014年12月11日(木)17時07分
分類:店関係 レシピ
|
|

1ヶ月前に仕込んだ物が半分
無くなっていたのと、手頃な価格で
メイヤーズレモンが手に入ったので
作っているが、今回も13%の塩で。
レモンが265gだから約35gの塩を
レモンを入れた瓶に入れてシェイク。
明日辺り液が滲み出してくるので頃合いを
みて、レモンが液に浸かるまでシェイクを。
まぁー、足りなけれが塩水を加えるか・・・
大根オロシ等に隠し味程度に加えているが
独特の臭みを中和してくれているような
感じなので結構使用頻度が高いかも・・・
|
|
「マヨヘリ」製作中。 |
|
2014年11月21日(金)16時25分
分類:四方山話し レシピ
|
|

因んどころ無い事情で最近、オハヨートーストを
食べていないので食パンの期限がヤバイ事に。
なので、ママからパンの耳だけ貰った。

大昔、「オーヨー」のマスターから
教えて貰ったレシピで久しぶりに
「マヨヘリ」を作ってみようかと・・・
まぁー暇なので、仕事で使っている端末の
アップデートがてらでだが、オーヨーマスの
レシピだとマタニのパン耳を乾燥させて・・・
今はレンジが活躍してくれるので一晩待たなくても。

オーヨーマスの事を想い出したらを
聴きたくなり取り替えたアンプで・・・
イマイチなので設定をマニュアルを見て
設定してます。楽曲を聴いてると膝を抱えて
暗くなりそうなのでそこそこにします。

ところで「マヨヘリ」を知っている人って
どれ位いるのだろう。多分、自分同様に
爺ィで、それもJAZZが好きな人位か・・・。
とってもチープな食べ物です。(笑)
ここのコピーじゃ無いけどFBにも載せてるけど
FBの投稿を見ると「〇〇中なう。」って・・・
ボキャブラリーの無さ過ぎ・・・そんな短い文章なら
囀るほうで良いんじゃないのかと。三十一文字より
少ない文章は・・・リアルタイムの近況報告は
ちっちゃい鳥がマークでやってればと思うのは自分だけ・・・。
|
|
半田中です。 |
|
2014年11月20日(木)14時36分
分類:四方山話し 店関係
|
|

結局先日、直したつもりの
店のAVアンプですが、また
調子が悪くなったので、家から
予備機を持ってきたが、スピーカー
コードの接続端子が違うので
RCAジャックにコードの接続です。

なんとかカウンターの下100mmの
高さの中に諸々押し込んで終了。
YAMAHAとDENONの音の違いが
イマイチ分かりません。
これからDENONの修理に入ります。
|
|
ギャラは 現物でってウソでツ。 |
|
2014年11月8日(土)23時27分
分類:パソコン関係 仕事関係
|
|

お客さんのネットワークの
不具合は結局IPアドレスの
再構築でOKでしたが・・・
大手ベンダー作業員の
仕事じゃぁーねぇーな。
まさか、法人企業の
複合機のIPがDHCPで
自動取得って?
笑うしかねぇーわ。
ちゃんと設定情報を
紙ファイルにして置いて
あるのに見なかったのか。
前の複合機の設定も
見なかったのかねぇー。
設定費に3万位取られるそうな。
それに比べて自分のギャラの
安い事・・・社長さんに
そのベンダーに文句を
言っても良しと伝えておきました。
しかしこのベンダーだが
前にも同じ事やらかした記憶が。
確か、黒石と大館でも・・・
|
|
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
1 |
2 |
|
BrainWare
|
当サイトはBrainWareで
管理・運営しています
当サイトへのクレーム
要望・質問などが
有りましたら下記まで
desk@brainware.jp
|
|
|
安心の修理専門店
パソコン修理のプロ集団が
これまでのノウハウを生かして
修理を手掛ける安心の専門店

お問合せは当店「こにぎり」まで
電話:0172-33-5150
|
|
当店の米について
|
たまに当店で使用している米を
欲しいとの事をメールで頂きます
当店で使用している米は知人の
農家から其の都度精米してもらい
基本的にマイバックに入れて
調達していますので、市販の
物と違い生産地等の表示義務に
従った表記がありません。
通常に市販されている物とは
違いますので当店で販売は
していませんので、もし
どうしても欲しいと言う方が
居れば「おすそ分け」と言う容で
お譲りします。因みに10Kgのみ
知人の好意で市販と同じ
ナイロン袋に入れますが
生産者等の表示はありません
|
|
コレガおすすめ
|

ここのアウトレットが
とにかく安い!!
|
|
HPの回し者
|
ブログ風な日記とかの CGIを配布しています。 他にホームページの 作り方なんかの説明も。。 こにぎりで使用の日記の CGIもここから借りています。
|
|
|